
“セロリで、フォー・ガー!”
少し前の6月末のこと。
いつもの野菜セットの中に、セロリが入っていた!
一株だけど、すごーく大きくて大株、
しかもこんな野生味のセロリは今まで食べたことがない。
きんぴらにしたり、サラダにしたり。
この“フォー・ガー”は、
前の晩に作った“セロリと大根のレモンスープ”をアレンジした。
セロリ、大根、ベーコン、玉葱、地鶏、レモン、塩・胡椒でで作ったスープに、
干しエビとニョクマムを足して、ベトナムの麺(フォー)を入れる。
半端に余っていた油麩も入れた。
セロリとレモンの爽やかな香りに、ニョクマムの旨味!
とっても美味しい、“フォー・ガー”となった!
自分で言うのも何なんですが、
このアレンジは、ちょっと美味しかったので、
少し天才かも?って思ってしまったよ。
だれも言ってくれないから、ちょっと言ってみただけさ。
いつもは、そんなこと思ったことないよ。笑
だって、いつも豪快で大雑把だもん。
↓これは、前の晩の“セロリと大根のとレモンスープ”ね。

◆セロリと大根のレモンスープ◆
「大根1/8本、グリーンセロリ:適量、ベーコン:2枚、
レモン:1個、塩・胡椒少々、水300ml、コンソメスープ」
**************************************
大根は短冊切り、セロリは茎を薄切り、葉をみじんきり、ベーコンは食べやすい大きさ、
レモン半分は果汁を絞り、残りは薄切り。
セロリの葉とレモン果汁以外を火にかけ、火が通ったらセロリの葉を加え煮立てる。
最後にレモンと胡椒と塩で味付けして、レモンの薄切りを盛り付けて出来上がり!
**************************************
コンソメスープはあまり使わないので、地鶏で出汁をとりました。
きっとその方が美味しいし、栄養たっぷりですよ!
玉葱も入れたので甘くなって美味しかった!
フォーへのアレンジは、
スープに、ニョクマムと干しエビを足しています。
大根とセロリに、レモン!?絶対思いつかない。
sawatansさん天才だよ〜!!
暑い時はこういう暑い国の料理で暑気払い、いいですよね♪
あ、最近ね、外から帰って来たら足を洗うことにしたんです。
サンダル等で出かけることが増えて来たので、足がホコリっぽいきがするからだったのですが、これが、すーっと涼しくなって、いいの!
出来れば、熱いお湯、冷たい水、って交互に3回くらいやるといい感じになりますよ〜♪
写真から爽やかな風味が漂ってきそうです。
私も野菜を生協から買うことにしましたが、ほんとうに新鮮でおいしくてきゅうりなんてそのままぼりぼりしてます。
あっ、ちょっと呟いたの聞こえてしまいましたね。汗
大根とセロリにレモンのスープはね、野菜セットに入っていた
レシピで、オリジナルでもなんでもないの。
フォーにアレンジしたのが私のアイディアなんだけど、アレンジ
だからあまりオリジナルじゃなかったです。
でもね、レモンの酸味と香味野菜って、すごーく爽やかよー!
ベトナム料理にレモングラス使うのよくわかるなあって納得でした。
足洗うと気持ちよいですよねー。
私も1日革靴で仕事の時は、帰ってご飯作る前に、まず足を洗います。
ふくらはぎはパンパンだし、(あっいつもパンパンか。。笑)
洗うと、どうしてあんなにすっきりするのでしょうね。
でも熱いお湯、冷たい水と交互にやったことないので、
やってみますね。考えただけでも気持ち良さそう。
出かけてないけど洗ってみようかな。

あはは、ちょっとつぶやいてみただけです。
それにスープのレシピは有機野菜セットに入っていたものですから、
オリジナルじゃないのです。
それにしても、レモンと香味野菜って爽やかですね!
あっ!パルにしたのですね!
どうされたかなあって思っていました。
コアフードやエコ野菜以外でも農薬すごく少なく努力してるみたい
ですよね。食べてみるとびっくりするくらい美味しいから、
本当だなって思いますよね。
放射能も計測してくれているし、今は政府の基準に暫定的に従う
とのことでしたが、新しい基準や方針を検討してくれてますよね。
だから様子をみようと思っています。
スープは私のオリジナルではないのですが、本当に美味しかったの。
多めに作って、次の日に、フォーを入れると、別な楽しみ方ができますよね。
レシピを追加してみましたので、是非是非!
この暑さ、爽やかなスープを飲んでのりきりたいものです。
まだまだ長く続きそうだし。。。汗
やっぱさぁ、無農薬のおいしいセロリって味が全然違うんだよねー。セロリって野菜の中でも、農薬の残留量が高いんだって。
だからこのセロリはしっかり野生味がした、本当のセロリの味なんだね。うらやましすぎるよ~
フォー大好きだし。食べたい!!
みんなに、無理やり天才だね~と言わせてしまったようです。汗
mittunさんこそ、天才だよー!
あんなに色々なメニュー考えられないもの。
私もね、無農薬のセロリを生まれて初めて食べたの。
それはそれは野生の味で、びっくらでね。その時、大きな大きな
蕗も入っていたのだけど、もっと野生の味だった。。
アク抜きをしっかりしないと、けっこうすごいの。
味が濃くて美味しかったよ。
セロリの残留農薬って高かったんだー。知らなかったよ。
この季節は、フォーが食べたくなる感じよね。